2017年12月31日日曜日

C93, 三日目の報告.

コミックマーケット93の三日目に参加してきました.
始発はさすがにつらかったので6時の電車で町田を出て千代田線・有楽町線経由で辰巳まで行き, そこからトボトボと国際展示場まで歩きました.
辰巳駅の北西にありまする東雲運河は辰巳桜橋を渡りましたが, 今日は風もなくとてもよい気味でした.


7号地(辰巳)から望む6号地(東雲).



7号地側から見た辰巳桜橋と11号地(東雲).



辰巳桜橋の上. 典型的な斜張橋であることがわかる.



待機列...7時過ぎには会場に着いたもののなかなか寒くてつらい
9時頃には「オタクのフケ」も降り始める...


9時半くらいでこ↓こ↑



ホロコーストから逃れるため第三国の大使館に殺到する人々の図



10時10分ごろ....「チェイテ城」に近づいた



漁獲物は...
R-51b, 中国鉄道時刻研究会さんの新刊「中国鉄路10万キロを究める本」.
A-03b, メガネ少女(Anmi)さんの「新刊セット」.
U-42a, 早稲田大学戦史研究会さんの既刊「烽火・第8号」....(最後の一冊をいただきました).
U-41b, 東大戦史研究会さんの新刊「会報第62号」

....に加え, 高校時代の友人からの頼みでR-07bさんで「バスの見分けかた」なるものをいただきました.


本当は豊洲で釣りをして帰ろうかと思ったのですが, 徹夜で眠かったのでそのまま帰りました.
それでは, Ich wünsche dir ein frohes neues Jahr!

2017年12月28日木曜日

ボスニア紛争と対人地雷

Dobro jutro!
ボスニア紛争を題材とした反戦映画, Ničija zemlja(ニチャ・ゼムリャ = 英 : No Man’s Land)をみました. 
ネタバレになるとちょっとアレなので内容についてはあまり言及しませんが, このボスニア紛争はセルビア人とボシュニャク人(スラブ系イスラム教徒), クロアチア人らによる民族紛争です.

劇中ではこんなものが出てきます.
これはおそらくスルプスカ共和国軍で, 彼らは同じセルビア人の国であるユーゴスラビア製の武器を持っています.
この地雷が気になって調べてみたのですが, どうやらこれはPROM-1というユーゴスラビア製の跳躍地雷(踏まれると本体が空中に飛び出してそこで起爆する)のようです.


本物のPROM1は下のようなものでちょっと大きさが違いますが, 劇中の「あるシーン」で使うためにこのような太い形状にデフォルメしたのでしょう.



この地雷は羽根のような部分の下についた金具が安全装置になっており, 上のピンはワイヤを付けて引っ張るときに使うものです.
ワイヤトラップでは3kgの引張りで起爆し, 通常の踏んだときに起爆する動作では9kgのものが乗らなければ起爆しません.


国際連合保護軍 UNPROFOR のフランス兵や爆発物処理の専門家としてドイツ兵も出てきます. UNPROFORにはアメリカと日本・中国・韓国以外の主要国のほぼすべてが人員を派遣しています.
しかしながらボスニア紛争の調停に向けた積極的関与をする国は実質皆無で....(ここからはネタバレになるので)

とまあ素晴らしい映画でした.
最後のシーンは反戦映画としては完璧だと思います.

2017年12月24日日曜日

メモ : ATI-8086という電源について / about the Power Supply ATI-8086.

I translated minimum on this page.
so, if you need all-text translation please "Google Translate" it then!
Preface(part of Japanese) is superfluity, skip it.

温室を作ろうと思って中国からW1209というサーモスタット基板を買ったのですが,
データシートを見たらなんか説明と違って交流入力の際にはトランスを用意しなさい
みたいなことが書いてあるではないですか...
結局12V入力しか受け付けてくれないようです.

ATX電源を探したのですが, 最近はもう自作PCもあんまりやらないので
ATX電源は見つかりませんでした.
そこで, 前に秋葉のラジオデパートで買ったジャンク12V電源を引っ張り出してきました.
型番を見るとATI-8086なんて書いてあるではないですか.
ちょっと検索をかけてみると, TÜV Rheinland(テュフ・ラインラント)のページで引っかかりました. 基板に描かれたSkynetという社名とも一致します.
他にも同一シリーズでSNP-8086というものが出ているようです.
このSNP-8086はネット上で159ユーロちょっとで売られていました.
ただしAusverkauft(アオスフェアカオフト : 売り切れ)と書いてあったのでおそらく製造終了品なのでしょう. ちなみにSNP-のほうは基板に端子が実装されているやつでした.
にしてもこのSkynetという会社のロゴ....どこぞの会社のロゴに似てますね


蛇足はここまで.
---- was  superfluity so far(down is the main object). ----


仕様は次の通り.
(Spec)
Model : ATI-8086
Input : 100~250VAC, 47~63Hz
Output : +5V(12A), 12V(1.0A)
Certification : Prüfzeichen(TÜV), UL-certification
Place of manufacture : TAIWAN(Republic of China)
Manufacture : American Skynet Electronic Co.

ピンアサイン
(Pin assignment)
・左側(left side)
↑above
E (Earth)
N (AC Neutral)
L (AC Live) ...fuse side
↓downward

・右側(right side)
↑above
DC 5V
DC 5V
DC 5V
DC 5V
■ GND
■ GND
■ GND
■ GND
DC 12V
↓downward

こんな感じです.
温室は明日から作ります.
そーいやクリスマスイブですね.
サンタさんへ....政治献金ほしいです.

---
[追記]
主要部品は
TOSHIBA 2SK1723 (N-Channel MOSFET 600V 12A TO-3P)
SHINDENGEN ELECTRIC S30SC4M (SBD 40V 30A MTO-3P)
TOSHIBA TLP741G (GaAs Ired & Photo Thyristor 4kVrms)
SHARP PC123XNY (Reinforced Insulation Type Photocoupler L9=A.D.1999 5kVrms)
SK-8060 U-9914-3 (equivalent to UC3844?)
Nippon Chemi-Con Aluminum electrolytic capacitor (400V 330uF 105℃ KMH)
Nippon Chemi-Con Aluminum electrolytic capacitor (16V 3300uF 105℃ LXJ)*3
Film Capacitor F1772-433-2200 (0.33uF 630VDC 310VAC)
こんな感じです.

2017年12月14日木曜日

周期表を更新しました.

1番元素の水素(Hydrogen)から118番元素のオガネソン(Oganesson)までを記載した周期表を若干焼き直しました.
[新しいタブで画像を開く]かなんかで画像を開いてブックマークタブに置いとくといい感じかもしれません.


画像の改変を伴わない非商用の再使用は許諾致します(by-nc-nd).

そう言えば例の「座れない椅子」を視察してきました.


場所は概ね東京駅の八重洲側になります.
噂によるとこういう物体はホームレスの排除のために置いているらしいんですが,
その真偽はともかくこんな物体を作るカネがあるなら弱者の救済でもしたらどうかとは思います(意見).