ラベル データ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル データ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年9月20日火曜日

令和4年台風14号と気圧の変動 BOSCH BMP280で高層ビル・地下鉄の気圧を計測してみた

台風といえば気圧センサ遊びですよね.

というわけで, 今回の台風はまだ東京に達していないものの,
先手必勝ということで, いくつかの地点で計測を行ってまいりました.

選定した地点は, 
①国会議事堂前駅の千代田線ホーム(地表からレール面までの深さ37.9mとのこと※1)
②国会議事堂前駅の5番出口地上部(地理院地図で標高9.5m)
③衆議院会館前交差点(地理院地図で標高28.2m)
④永田町駅の有楽町線ホーム(地表からレール面までの深さ23.7mとのこと※2)
⑤カレッタ汐留地下2階(地理院地図で標高4.0m...ホントか?)
⑥カレッタ汐留地上46階(地上約200mとのこと)
⑦東京都町第一本庁舎地下エレベータ乗り場(標高35m前後であるとみられる)
⑧東京都庁第一本庁舎南展望室(地上202mとのこと)
です.

地下鉄の駅などでは, 列車がトンネル内で動くことによる圧力波の影響を受けるため, 5回連続で値を取得し, 平均値を取ることにしました.
また建物の高さについては「標高●メートル」と「地上●メートル」の意味を吟味しつつ実験を行っています.



今回使用する気圧センサは, BOSCH社製のピエゾ抵抗式圧力センサ「BMP280」です.

これはスマートフォンの位置情報精度向上のために組み込まれているもので, 一流メーカーが回路設計を行っているため, その性能に疑いを差し挟む余地はないと言ってよいでしょう.

なお, 素子自体の相対精度は±0.12hPaで, 絶対精度は±1hPaです.
※相対精度は700~900hPaかつ25℃における値
※絶対精度は950~150hPaにおいて0~40℃における値

(あとは明日更新します)...と思ったら11月になっていました

以下に東京メトロ各駅の海抜一覧を置いておくので各自計算してください.



2022年4月12日火曜日

Certutilで大きなファイルのMD5ハッシュ値を生成する

電子データのフォレンジックには,Windows標準搭載のCertutilによるハッシュ値の計算が欠かせません.

Windows 11 環境では,対象ファイルを右クリックし,「パスをコピー(A)」でパスをクリップボードに取得してから「Windowsキー+Rキー」を押して「ファイル名を指定して実行」を呼び出し,「cmd」と入力して「コマンドプロンプト」を呼び出し,「certutil -hashfile "E:\サンプル.拡張子" MD5」と入力し実行することで,MD5ハッシュを生成することができます.

OBS Studioなどの画面録画ツールで実行時の記録を取ってもよいと思います(普通はそこまでしなくてもいいと思いますが).


--追記--

楽に実行できるツール(バッチファイル)を作成しました. 

https://drive.google.com/file/d/1tSKIVIj3gzzNMwMfTHh6Q1mmTDg6Xabq/view?usp=sharing (v1.0.2)


もはやいちいちコマンドを手で入力する必要はありません.

usagi.batをダウンロードして,usagi.batのアイコンにMD5を取得したいファイルをドラッグ&ドロップするだけ!

権限も不要なので安全です!元のファイルが変更される危険もありません!

※usagi.batをクリックしても動きません. usagi.batのアイコン上に対象ファイルをD&Dするだけで動きます.




2021年9月9日木曜日

旅行のための駅から近い法務局一覧(東京神奈川千葉埼玉編)

徒歩による時間で,信号やビルの階数は考慮しないものとします.

ただし, 徒歩11分以上を要するとみられる法務局は表示していません.

--- --- ---


23区内ではA①~A⑮の計15箇所


東京法務局 板橋出張所(〒173-0004 板橋区板橋1-44-6)A①

・新板橋駅(都営三田線)から徒歩3分

・板橋駅(埼京線)から徒歩6分

・下板橋駅(東武東上線)から徒歩6分


東京法務局 城南出張所(〒146-8554 大田区鵜の木2-9-15)A②

・鵜の木駅(東急多摩川線)から徒歩3分

・下丸子駅(東急多摩川線)から徒歩6分


東京法務局 新宿出張所(〒169-0074 新宿区北新宿1-8-22)A③

・大久保駅(総武線)から徒歩3分

・新大久保駅(山手線)から徒歩7分


東京法務局 練馬出張所(〒179-8501 練馬区春日町5-35-33)④

・練馬春日町駅(大江戸線)から徒歩4分


東京法務局 港出張所(〒106-8654 港区東麻布2-11-11)⑤

・麻布十番駅(南北線,大江戸線)から徒歩4分

・赤羽橋駅(大江戸線)から徒歩7分


東京法務局 本局(〒102-8225 千代田区九段南1-1-15)A⑥

・九段下駅(半蔵門線,東西線,都営新宿線)から徒歩4~5分

・竹橋駅(東西線)から徒歩6分

・神保町駅(半蔵門線,都営新宿線,都営三田線)から徒歩7分


東京法務局 品川出張所(〒140-8717 品川区広町2-1-36)A⑦

・下神明駅(大井町線)から徒歩4~5分

・大井町駅(大井町線,京浜東北線,りんかい線)から徒歩7分


東京法務局 目黒法務局証明サービスセンター(〒153-8573 目黒区上目黒2-19-15)A⑧

・中目黒駅(東急東横線)から徒歩5分


東京法務局 墨田出張所(〒130-0024墨田区菊川1-17-13)A⑨

・森下駅(都営新宿線・都営大江戸線)から徒歩5分

・菊川駅(都営新宿線)から徒歩6分


東京法務局 世田谷出張所(〒154-8531 世田谷区若林4-22-13)A⑩

・松陰神社前駅(東急世田谷線)から徒歩5分

・世田谷駅(東急世田谷線)から徒歩7分

・若林駅(東急世田谷線)から徒歩7分


東京法務局 台東出張所(〒110-8561 台東区台東1-26-2)A⑪

・秋葉原駅(山手線,京浜東北線,総武線,日比谷線,つくばエクスプレス線)から徒歩6分

・末広町駅(銀座線)から徒歩9分

・岩本町駅(都営新宿線)から徒歩10分


東京法務局 北出張所(〒114-8531 北区王子6-2-66)A⑫

・王子駅(南北線,京浜東北線,都電荒川線)から徒歩8分


東京法務局 城北出張所(〒124-8502葛飾区小菅4-20-24)A⑬

・綾瀬駅(千代田線,常磐緩行線)から徒歩8~9分

※綾瀬駅に青色の常磐線停まりません


東京法務局 渋谷出張所(〒150-8301 渋谷区宇田川町1-10)A⑭

・渋谷駅(銀座線,半蔵門線,副都心線,東横線,田園都市線,山手線,埼京線,湘南新宿ライン,井の頭線)から徒歩9~10分

※副都心線からはB1出口推奨


東京法務局 豊島出張所(〒171-8507 豊島区池袋4-30-20)A⑮

・池袋駅(山手線,湘南新宿ライン,埼京線,東武東上線,西武池袋線,丸ノ内線,有楽町線,副都心線)から徒歩9~10分

※C6またはC9出口推奨


--- --- ---


多摩地域ではB①~B⑥の計6箇所


東京法務局 多摩法務局証明サービスセンター(〒206-0033 〒206-0033 東京都多摩市落合1-40-2)B①

・小田急多摩センター駅・京王多摩センター駅(小田急多摩線,京王相模原線)から徒歩1~2分


東京法務局 八王子支局(〒192-0364 八王子支局八王子市南大沢2-27)B②

・南大沢駅(京王相模原線)から徒歩4分


東京法務局 武蔵野法務局証明サービスセンター(〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7)B③

・吉祥寺駅(中央線,総武線,井の頭線)から徒歩4分


東京法務局 田無出張所(〒188-0011 西東京市田無町4-16-24)B④

田無駅(西武新宿線)から徒歩7分


東京法務局 立川出張所(〒190-8524 立川市緑町4-2)B⑤

・高松駅(多摩モノレール)から徒歩8分

・立川北駅(多摩モノレール)から徒歩8分

・立川駅(中央線,青梅線,五日市線,南武線)から徒歩10分


東京法務局 町田出張所(〒194-0022 町田市森野2-28-14)B⑥

・町田駅(小田急小田原線)から徒歩9~10分


--- --- ---


神奈川県ではC①~C⑫の計12箇所


横浜地方法務局 本局(〒231-8411 横浜市中区北仲通5-57)C①

・馬車道駅(みなとみらい線)から徒歩1分

・運河パーク駅(YOKOHAMA AIR CABIN線)から徒歩8分


横浜地方法務局 麻生出張所(〒215-0021 川崎市麻生区上麻生1-3-14)C②

・新百合ヶ丘駅(小田急小田原線,小田急多摩線)から徒歩3分


横浜地方法務局 栄出張所(〒247-0007 横浜市栄区小菅ヶ谷1-6-2)C③

・本郷台駅(根岸線,横浜線)から徒歩3分


横浜地方法務局 旭出張所(〒241-0835 横浜市旭区柏町113-2)C④

・南万騎が原駅(相鉄いずみ野線)から徒歩4分


横浜地方法務局 神奈川出張所(〒221-0061 横浜市神奈川区七島町117)C⑤

・子安駅(京急本線)から徒歩4分


横浜地方法務局 湘南支局(〒251-8523 藤沢市辻堂神台2-2-3)C⑥

・辻堂駅(東海道本線)から徒歩6分


横浜地方法務局 大和出張所(〒242-0021大和市中央1-5-20)C⑦

・大和駅(小田急江ノ島線,相鉄本線)から徒歩6分


横浜地方法務局 厚木支局(〒243-0003 厚木市寿町3-5-1)C⑧

・本厚木駅(小田急小田原線)から徒歩8分


横浜地方法務局 西湘二宮支局(〒259-0123 中郡二宮町二宮1240-1)C⑨

・二宮駅(東海道本線)から徒歩9分


横浜地方法務局 金沢出張所(〒236-0021 横浜市金沢区泥亀2-7-1)C⑩

・金沢文庫駅(京急本線)から徒歩10分


横浜地方法務局 青葉出張所(〒225-0014 横浜市青葉区荏田西1-9-12)C⑪

・市が尾駅(田園都市線)から徒歩10分


横浜地方法務局 港北出張所(〒222-0033 横浜市港北区新横浜3-24-6)C⑫

・新横浜駅(横浜線,東海道新幹線,横浜市営地下鉄ブルーライン)から徒歩10分


--- --- ---

千葉県ではD①~D⑦の計7箇所


千葉地方法務局 市原出張所(〒290-0062 市原市八幡2384-56)D①

・八幡宿駅(内房線)から徒歩6~7分


千葉地方法務局 佐倉支局(〒285-0811 佐倉市表町1-20-11)D②

・佐倉駅(総武本線,成田線)から徒歩6分~7分


千葉地方法務局 木更津支局(〒292-0057 木更津市東中央3-1-7)D③

・木更津駅(内房線,久留里線)から徒歩8~9分


千葉地方法務局 館山支局(〒294-0045 館山市北条2169-1)D④

・館山駅(内房線)から徒歩8~9分


千葉地方法務局 松戸支局(〒271-8518 松戸市岩瀬473-18)D⑤

・松戸駅(常磐快速線,常磐緩行線,新京成線)から徒歩9分


千葉地方法務局 本局(〒260-8518 千葉市中央区中央港1-11-3)D⑥

・千葉みなと駅(京葉線,千葉都市モノレール)から徒歩10分


千葉地方法務局 船橋支局(〒273-8558 船橋市海神町2-284-1)D⑦

・海神駅(京成本線)から徒歩10分


--- --- ---


埼玉県ではE①~E⑥●の計6箇所


さいたま地方法務局 岩槻法務局証明サービスセンター(〒339-0057 さいたま市岩槻区本町3-1-1)E①

・岩槻駅(東武野田線)から徒歩0~1分


さいたま地方法務局 熊谷支局(〒360-0037 熊谷市筑波3-39-1)E②

・熊谷駅(上越新幹線,高崎線,秩父鉄道秩父線)から徒歩4分


さいたま地方法務局 飯能出張所(〒357-0021 飯能市双柳94-15)E

・東飯能駅(八高線,西武池袋線)から徒歩7分③


さいたま地方法務局 本局(〒338-8513 さいたま市中央区下落合5-12-1)E④

・与野本町駅(埼京線)から徒歩8分

・北与野駅(埼京線)から徒歩9分


さいたま地方法務局 春日部出張所(〒344-0067 春日部市中央3-11-8)E⑤

・八木崎駅(東武野田線)から徒歩9分


さいたま地方法務局 所沢支局(〒359-0042 所沢市並木6-1-5)E⑥

・航空公園駅(西武新宿線)から徒歩9~10分


--- --- ---

2021年8月28日土曜日

データ長期保存(バックアップ)の基本

 データを長期保存する際の作法といくつかの重要な情報を述べておきます.

・記録媒体の分散

 ・磁気記憶媒体(ハードディスク,磁気テープ)と光ディスク両方に同じデータを

    光ディスクはケースに収納しケースごとアルミホイルで包む

   直射日光が当たる場所や,温度差がある場所では保存しない

   光ディスクは長寿命(通常20年以上)であるが,再生機器の供給(保守)の問題がある

   二層光ディスクや特殊な規格の光ディスクを使用するのは再生機器の供給リスクあり

   25GBブルーレイディスク(BD-R)を推奨

   書き込み速度は4倍速や6倍速が安全

   書き込み速度を早くすればするほどデータ欠損のリスクが高まる

    ハードディスクも温度変化が小さい場所での保存が好ましい

   ただし,高温の環境で使用しても寿命がさほど変わらないという説もある

   基板劣化の危険があるため,乾燥した窒素雰囲気下で保管することが好ましい

   同ロットのものを複数用いて保管すると基板劣化の保険になる(サーバ運用とは真逆)

   SMRとCMRで特にデータ保存面で差異があるという証拠はないのでどちらでもよい

   RAIDは,いかなる方式でもデータ欠損のリスクを極めて高くするため使用しない

   ハードディスクは異種金属接触腐食に注意(本体を他の金属と接触させない)

  ・仮に再生できなくなってしまっても,メディアを保存していれば,将来的に復元できる可能性があるので廃棄しない(復号化も同じ)

・ソリッドステートな記憶媒体(SSD等)は長期保存には向かない

 ・SSD, USBフラッシュドライブやSDメモリカードの危険時間(データの一部が欠損するリスクが著しく高まる)は約3年

   品質が悪ければ数ヶ月でデータが欠損する


・ディスク暗号化は復号用の機器の保守が必要なので高コスト

 ディスク暗号化が必要ないデータは必要ないデータでまとめて保管したほうがコストが小さくなる(自明)

 記録媒体を窃取された場合,復号に無限の時間を与えたのと同様

 ディスク暗号化はデータの欠損リスクを大きく上昇させる

 仮に復号化できなくなってしまっても,メディアを保存していれば,将来的に復元できる可能性があるので廃棄しない(再生も同じ)


・データの定期確認と再バックアップを欠かさない(数年ごとに必須)


・データは意外となにもしなくても飛ぶ(欠損する)ので,重要なデータは多重にバックアップし,別の地点で注意する


・洪水や火災,地震,津波,地盤沈下,戦争,テロ,EMP攻撃,サイバー攻撃,窃盗,強盗,詐欺,高エネルギー宇宙線(必要なら金属板や鉛シートで防護),磁気嵐(必要ならアルミホイル等で防護),など様々なリスクを警戒する


2021年6月23日水曜日

各大学の2019-nCoVワクチン職域接種の実施可否等の情報

追加情報(2021年7月6日)各大学でワクチン供給の滞りを理由とする接種の延期・中止等が発生しているようです. したがって, 下記の情報は, 現時点で必ずしも正確ではありません.

職域接種はすべてモデルナ/武田製を使用するとの情報がありましたが, 正しい情報のようです. 当職において調査した限り, ファイザー製を職域接種に用いるとの情報はありませんでした.
情報の信頼性については次の通り. 直接情報源あり, 報道あるいはSNS投稿画像等による確認等, 上記二種類の情報源よりも信頼性の低い情報源等, 検索等によって情報が得られなかった場合等. なお, 各記号内に情報源へのリンクを付さない場合がある.

職域接種を実施:[帯広畜産,][東北(ヨドバシカメラマルチメディア仙台4階),][東大(本郷),][都立大(南大沢), 一橋(国立), 青学(青山),][東京外大(府中),][慶應(三田),][上智(四谷),][早稲田(早稲田),][農工,][筑波,][千葉(西千葉),][文京,][横市,][山梨(武田),][長岡造形(ハイブ長岡),][愛知県立大(長久手),][三重学,][新潟, 日本歯科,][山梨県立(山梨大武田),][上越教育,][京大,][京都女子,][同志社(今出川,京田辺),][神戸,][神戸外大,][武庫川女子,][立命館(各キャンパス),][関西(千里山),][大阪府立(市立大杉本), 大阪市立(杉本),][関西学院,][山口県立,][広島(東広島,霞),][徳島(蔵本),
[九州(病院),][福岡,][西南学院,

職域接種を断念:[室蘭,][福島,][埼玉,][下関市立,

現状不可もしくはやや積極的:[北大, ][山形学,][会津, ][小樽商科,][秋田公立美術,?][国際教養大,][東工,][海洋大,][横国,?][藝大,?][お茶女,?][学芸大,][本女,?][理科大,?][国際基督教大,?][津田塾,?][電通大,?][立教,?][明治,?][中央,?][法政,?][群馬,?][高崎経済,?][埼玉県立,?][南山,][中京,][岐阜薬科,?][岐阜,?][都留文科,?][静岡,?][静岡県立,][信州,][愛知教育,?][名古屋工業,][京都府立大,?][京都教育大,?][京都工繊,?][阪大,][大阪教育,?][奈良女子, 奈良教育,][兵庫教育,][和歌山,?][高知県立,][岡山,?][長崎,?][鹿屋体育大,][九州工業,?]

以上でだいたいの大学(医・看護系単科大学以外)を網羅できていると思われます.
なお, 一部の医療系学部については, 医療従事者枠内で接種を行っている模様です.

2021年5月6日木曜日

List of Corporate Number in Japan(Financial Institutions). 金融機関の法人番号一覧 2021年5月6日更新

金融機関を第三債務者として債権執行なんかを行う場合に便利な一覧を作りました

統一金融機関コード順です. 法人番号の1桁目はチェックデジットなので除外しています(例えば登記簿を取る際に一桁目は不要です).


↑例


なお, 現実の住所と登記された住所が異なる場合(登記懈怠)があります.

送達ができなかった場合には, 法人のウェブサイト等や官報検索など, 十分な確認が必要です.


◆検索時には Ctrl + Fを押すと便利です



(2021年5月6日更新) 禁転載

※信用金庫については処理中

規則:
銀行コード銀行名/英語名/本拠地あるいは実質的なHQの地域語名
[登記上の商号/読み仮名]
→日本国内の住所
→海外本拠の住所(日本を本拠とする場合は省略)
→法人番号


0001 みずほ銀行/Mizuho Bank
[株式会社みずほ銀行/ミズホギンコウ]
→東京都千代田区大手町1丁目5番5号
→010001008845

0005 三菱UFJ銀行/MUFG Bank
[株式会社三菱UFJ銀行/ミツビシユーエフジェイギンコウ]
→東京都千代田区丸の内2丁目7番1号
→010001008846

0009 三井住友銀行/Sumitomo Mitsui Banking/SMBC
[株式会社三井住友銀行/ミツイスミトモギンコウ]
→東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
→010001008813

9900 ゆうちょ銀行/Japan Post Bank/JP BANK
[株式会社ゆうちょ銀行/ユウチョギンコウ※読み仮名の登録無し]
→東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
→010001112730

0010 りそな銀行/Resona Bank
[株式会社りそな銀行/リソナギンコウ※読み仮名の登録無し]
→大阪府大阪市中央区備後町2丁目2番1号
→120001076393

0017 埼玉りそな銀行/Saitama Resona Bank
[株式会社埼玉りそな銀行/サイタマリソナギンコウ]
→埼玉県さいたま市浦和区常盤7丁目4番1号
→030001009848

0033 PayPay銀行/PayPay Bank
[PayPay銀行株式会社/ペイペイギンコウ]
→東京都新宿区西新宿2丁目1番1号
→011101030492

0034 セブン銀行/Seven Bank
[株式会社セブン銀行/セブンギンコウ]
→東京都千代田区丸の内1丁目6番1号
→010001073618

0035 ソニー銀行/Sony Bank
[ソニー銀行株式会社/ソニーギンコウ]
→東京都千代田区内幸町2丁目1番6号
→010001126313

0036 楽天銀行/Rakuten Bank
[楽天銀行株式会社/ラクテンギンコウ]
→東京都港区港南2丁目16番5号
→010701022527

0038 住信SBIネット銀行/SBI Sumishin Net Bank
[住信SBIネット銀行株式会社/スミシンエスビーアイネットギンコウ]
→東京都港区六本木1丁目6番1号
→010401061386

0039 auじぶん銀行/au Jibun Bank
[auじぶん銀行株式会社/エーユージブンギンコウ]
→東京都中央区日本橋1丁目19番1号
→011101057379

0040 イオン銀行/AEON BANK
[株式会社イオン銀行/イオンギンコウ]
→東京都千代田区神田錦町3丁目22番地
→010601032497

0041 大和ネクスト銀行/Daiwa Next Bank
[株式会社大和ネクスト銀行/ダイワネクストギンコウ]
→東京都千代田区丸の内1丁目9番1号
→010001131772

0042 ローソン銀行/Lawson Bank
[株式会社ローソン銀行/ローソンギンコウ]
→東京都品川区大崎2丁目1番1号
→010701033357

0116 北海道銀行/The Hokkaido Bank
[株式会社北海道銀行/ホッカイドウギンコウ]
→北海道札幌市中央区大通西4丁目1番地
→430001022658

0117 青森銀行/The Aomori Bank
[株式会社青森銀行/アオモリギンコウ]
→青森県青森市橋本1丁目9番30号
→420001000012

0118 みちのく銀行/The Michinoku Bank
[株式会社みちのく銀行/ミチノクギンコウ]
→青森県青森市勝田1丁目3番1号
→420001000014

0119 秋田銀行/THE AKITA BANK
[株式会社秋田銀行/アキタギンコウ]
→秋田県秋田市山王3丁目2番1号
→410001000221

0120 北都銀行/The Hokuto Bank
[株式会社北都銀行/ホクトギンコウ]
→秋田県秋田市中通3丁目1番41号
→410001002316

0121 荘内銀行/The Shonai Bank
[株式会社荘内銀行/ショウナイギンコウ]
→山形県鶴岡市本町1丁目9番7号
→390001007367

0122 山形銀行/The Yamagata Bank
[株式会社山形銀行/ヤマガタギンコウ※読み仮名の登録無し]
→山形県山形市七日町3丁目1番2号
→390001002010

0123 岩手銀行/The Bank of Iwate
[株式会社岩手銀行/イワテギンコウ]
→岩手県盛岡市中央通1丁目2番3号
→400001000423

0124 東北銀行/The Tohoku Bank
[株式会社東北銀行/トウホクギンコウ]
→岩手県盛岡市内丸3番1号
→400001001891

0125 七十七銀行/The 77 Bank
[株式会社七十七銀行/シチジュウシチギンコウ]
→宮城県仙台市青葉区中央3丁目3番20号
→370001003352

0126 東邦銀行/The Toho Bank
[株式会社東邦銀行/トウホウギンコウ]
→福島県福島市大町3番25号
→380001001018

0128 群馬銀行/The Gunma Bank
[株式会社群馬銀行/グンマギンコウ]
→群馬県前橋市元総社町194番地
→070001003513

0129 足利銀行/The Ashikaga Bank
[株式会社足利銀行/アシカガギンコウ※読み仮名の登録無し]
→栃木県宇都宮市桜4丁目1番25号
→060001000002

0130 常陽銀行/The Joyo Bank
[株式会社常陽銀行/ジョウヨウギンコウ]
→茨城県水戸市南町2丁目5番5号
→050001001231

0131 筑波銀行/Tsukuba Bank
[株式会社筑波銀行/ツクバギンコウ]
→茨城県土浦市中央2丁目11番7号
→050001009057

0133 武蔵野銀行/The Musashino Bank
[株式会社武蔵野銀行/ムサシノギンコウ]
→埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目10番地8
→030001002490

0134 千葉銀行/The Chiba Bank
[株式会社千葉銀行/チバギンコウ]
→千葉県千葉市中央区千葉港1番2号
→040001000019

0135千葉興業銀行/The Chiba Kogyo Bank
[株式会社千葉興業銀行/チバコウギョウギンコウ]
→千葉県千葉市美浜区幸町2丁目1番2号
→040001000020

0136 二十七銀行/The 27 Bank
[株式会社二十七銀行/ニジュウシチギンコウ]
→東京都台東区谷中2丁目1番47号
→040001005120

0137 きらぼし銀行/Kiraboshi Bank
[株式会社きらぼし銀行/キラボシ(キラボシギンコウ)]
→東京都港区南青山3丁目10番43号
→011101011492

0138 横浜銀行/The Bank of Yokohama
[株式会社横浜銀行/ヨコハマギンコウ]
→神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目1番1号
→020001008645

0140 第四北越銀行/Daishi Hokuetsu Bank
[株式会社第四北越銀行/ダイシホクエツギンコウ]
→新潟県新潟市中央区東堀前通7番町1071番地1
→110001000007

0142 山梨中央銀行/The Yamanashi Chuo Bank
[株式会社山梨中央銀行/ヤマナシチュウオウギンコウ]
→山梨県甲府市丸の内1丁目20番8号
→090001002315

0143 八十二銀行/THE HACHIJUNI BANK
[株式会社八十二銀行/ハチジュウニギンコウ]
→長野県長野市大字中御所字岡田178番地8
→100001002833

0144 北陸銀行/THE HOKURIKU BANK
[株式会社北陸銀行/ホクリクギンコウ]
→富山県富山市堤町通り1丁目2番26号
→230001002946

0145 富山銀行/The Bank of Toyama
[株式会社富山銀行/トヤマギンコウ]
→富山県高岡市下関町3番1号
→230001011196

0146 北國銀行/The Hokkoku Bank
[株式会社北國銀行/ホッコクギンコウ]
→石川県金沢市広岡2丁目12番6号
→220001007709

0147 福井銀行/The Fukui Bank
[株式会社福井銀行/フクイギンコウ]
→福井県福井市順化1丁目1番1号
→210001003641

0149 静岡銀行/The Shizuoka Bank
[株式会社静岡銀行/シズオカギンコウ]
→静岡県静岡市葵区呉服町1丁目10番地
→080001002669

0150 スルガ銀行/Suruga Bank
[スルガ銀行株式会社/スルガギンコウ]
→静岡県沼津市通横町23番地
→080101000957

0151 清水銀行/THE SHIMIZU BANK
[株式会社清水銀行/シミズギンコウ]
→静岡県静岡市清水区富士見町2番1号
→080001001858

0152 大垣共立銀行/The Ogaki Kyoritsu Bank
[株式会社大垣共立銀行/オオガキキョウリツギンコウ]
→岐阜県大垣市郭町3丁目98番地
→200001013379

0153 十六銀行/The Juroku Bank
[株式会社十六銀行/ジュウロクギンコウ]
→岐阜県岐阜市神田町8丁目26番地
→200001002598

0154 三十三銀行/The 33 Bank
[◆株式会社三重銀行→株式会社三十三銀行※登記更新までしばらくかかると思われる]
→◆三重県四日市市西新地7番8号※登記更新までしばらくかかると思われる
→◆190001016358※登記更新までしばらくかかると思われる

0155 百五銀行/THE HYAKUGO BANK
[株式会社百五銀行/ヒャクゴギンコウ]
→三重県津市岩田21番27号
→190001000892

0157 滋賀銀行/SHIGA BANK
[株式会社滋賀銀行/シガギンコウ]
→滋賀県大津市浜町1番38号
→160001000993

0158 京都銀行/The Bank of Kyoto
[株式会社京都銀行/キョウトギンコウ]
→京都府京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700番地
→130001000028

0159 関西みらい銀行/Kansai Mirai Bank
[株式会社関西みらい銀行/カンサイミライギンコウ]
→大阪府大阪市中央区備後町2丁目2番1号
→120001049063

0161 池田泉州銀行/The Senshu Ikeda Bank
[株式会社池田泉州銀行/イケダセンシユウギンコウ※読み仮名の登録無し]
→大阪府大阪市北区茶屋町18番14号
→120001144082

0162 南都銀行/The Nanto Bank
[株式会社南都銀行/ナントギンコウ]
→奈良県奈良市橋本町16番地
→150001001622

0163 紀陽銀行/The Kiyo Bank
[株式会社紀陽銀行/キヨウギンコウ]
→和歌山県和歌山市本町1丁目35番地
→170001000916

0164 但馬銀行/The Tajima Bank
[株式会社但馬銀行/タジマギンコウ]
→兵庫県豊岡市千代田町1番5号
→140001055984

0166 鳥取銀行/THE TOTTORI BANK
[株式会社鳥取銀行/トットリギンコウ]
→鳥取県鳥取市永楽温泉町171番地
→270001000870

0167 山陰合同銀行/THE SAN-IN GODO BANK
[株式会社山陰合同銀行/サンインゴウドウギンコウ]
→島根県松江市魚町10番地
→280001000230

0168 中国銀行/The Chugoku Bank
[株式会社中国銀行/チュウゴクギンコウ]"Chugoku"...region(Okayama,Hiroshima,Yamaguchi,Shimane and Tottori) name in Japan. not PRC or ROC.
→岡山県岡山市北区丸の内1丁目15番20号
→260001006093

0169 広島銀行/Hiroshima Bank
[株式会社広島銀行/ヒロシマギンコウ]
→広島県広島市中区紙屋町1丁目3番8号
→240001012809

0170 山口銀行/The Yamaguchi Bank
[株式会社山口銀行/ヤマグチギンコウ]
→250001006505
→山口県下関市竹崎町4丁目2番36号

0172 阿波銀行/The Awa Bank
[株式会社阿波銀行/アワギンコウ]
→徳島県徳島市西船場町2丁目24番地の1
→480001000070

0173 百十四銀行/The Hyakujushi Bank
[株式会社百十四銀行/ヒャクジュウシギンコウ]
→香川県高松市亀井町5番地の1
→470001000203

0174 伊予銀行/The Iyo Bank
[株式会社伊予銀行/イヨギンコウ]
→愛媛県松山市南堀端町1番地
→500001000003

0175 四国銀行/The Shikoku Bank
[株式会社四国銀行/シコクギンコウ]
→高知県高知市南はりまや町1丁目1番1号
→490001000786

0177 福岡銀行/THE BANK OF FUKUOKA
[株式会社福岡銀行/フクオカギンコウ]
→福岡県福岡市中央区天神2丁目13番1号
→290001004367

0178 筑邦銀行/The Chikuho Bank
[株式会社筑邦銀行/チクホウギンコウ]
→福岡県久留米市諏訪野町2456番地の1
→290001049168

0179 佐賀銀行/The Bank of Saga Ltd
[株式会社佐賀銀行/サガギンコウ]
→佐賀県佐賀市唐人2丁目7番20号
→300001000183

0181 十八親和銀行/The Juhachi-Shinwa Bank
[株式会社十八親和銀行/ジュウハチシンワギンコウ]
→長崎県長崎市銅座町1番11号
→310001005552

0182 肥後銀行/The Higo Bank
[株式会社肥後銀行/ヒゴギンコウ]
→熊本県熊本市中央区練兵町1番地
→330001001532

0183 大分銀行/Oita Bank
[株式会社大分銀行/オオイタギンコウ]
→大分県大分市府内町3丁目4番1号
→320001000084

0184 宮崎銀行/The Miyazaki Bank
[株式会社宮崎銀行/ミヤザキギンコウ]
→宮崎県宮崎市橘通東4丁目3番5号
→350001001677

0185 鹿児島銀行/THE KAGOSHIMA BANK
[株式会社鹿児島銀行/カゴシマギンコウ]
→鹿児島県鹿児島市金生町6番6号
→340001000826

0187 琉球銀行/Bank of The Ryukyus
[株式会社琉球銀行/リュウキュウギンコウ]
→沖縄県那覇市久茂地1丁目11番1号
→360001000404

0188 沖縄銀行/The Bank of Okinawa
[株式会社沖縄銀行/オキナワギンコウ※読み仮名の登録無し]
→沖縄県那覇市前島2丁目21-1
→700150065882

0190 西日本シティ銀行/THE NISHI-NIPPON CITY BANK
[株式会社西日本シティ銀行/ニシニッポンシティギンコウ]
→福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目1番1号
→290001004344

0191 北九州銀行/THE KITAKYUSHU BANK
[株式会社北九州銀行/キタキュウシュウギンコウ]
→福岡県北九州市小倉北区堺町1丁目1番10号
→290801017474

0288三菱UFJ信託銀行/Mitsubishi UFJ Trust and Banking
[三菱UFJ信託銀行株式会社/]
→東京都千代田区丸の内1丁目4番5号
→010001008770

0289 みずほ信託銀行/Mizuho Trust & Banking
[みずほ信託銀行株式会社/ミズホシンタクギンコウ]
→東京都中央区八重洲1丁目2番1号
→010001034962

0294 三井住友信託銀行/Sumitomo Mitsui Trust Bank
[三井住友信託銀行株式会社/ミツイスミトモシンタクギンコウ]
→東京都千代田区丸の内1丁目4番1号
→010001146005

0295 ニューヨークメロン信託銀行/BNY MELON
[ニューヨークメロン信託銀行株式会社/ニューヨークメロンシンタクギンコウ]
→東京都千代田区丸の内1丁目8番3号丸の内トラストタワー本館
→010001098348

0297 日本マスタートラスト信託銀行/The Master Trust Bank of Japan
[日本マスタートラスト信託銀行株式会社/ニホンマスタートラストシンタクギンコウ]
→東京都港区浜松町2丁目11番3号
→010401041086

0299 ステート・ストリート信託銀行/State Street Trust and Banking
[ステート・ストリート信託銀行株式会社/ステートストリートシンタクギンコウ]
→東京都港区虎ノ門1丁目23番1号
→010401014952

0300 SMBC信託銀行/SMBC Trust Bank
[株式会社SMBC信託銀行/エスエムビーシーシンタクギンコウ]
→東京都港区西新橋1丁目3番1号
→010401017640

0304 野村信託銀行
[野村信託銀行株式会社/ノムラシンタクギンコウ]
→東京都千代田区大手町2丁目2番2号
→010001054018

0307 オリックス銀行/ORIX Bank
[オリックス銀行株式会社/オリックスギンコウ]
→東京都港区芝3丁目22番8号
→010401084739

0310 GMOあおぞらネット銀行/GMO Aozora Net Bank
[GMOあおぞらネット銀行株式会社/ジーエムオーアオゾラネットギンコウ]
→東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号
→010001025425

0311 農中信託銀行/The Norinchukin Trust & Banking
[農中信託銀行株式会社/ノウチュウシンタクギンコウ]
→東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1
→010001008729

0320 新生信託銀行/Shinsei Trust & Banking
[新生信託銀行株式会社/シンセイシンタクギンコウ]
→東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号
→010001077463

0324 日本カストディ銀行/Custody Bank of Japan
[株式会社日本カストディ銀行/ニホンカストディギンコウ]
→東京都中央区晴海1丁目8番12号
→010001069616

0397 新生銀行/Shinsei Bank
[株式会社新生銀行/シンセイギンコウ]
→東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号
→010001016855

0398 あおぞら銀行/Aozora Bank
[株式会社あおぞら銀行/アオゾラギンコウ]
→東京都千代田区麹町6丁目1番地1
→010001016861

0401 シティバンク、エヌ・エイ/Citibank, N.A.
[シティバンク,エヌ・エイ]
→東京都千代田区大手町1丁目1番1号
→アメリカ合衆国サウスダコタ州、スー・フォールズ、サウス・コーポレート・プレイス5800
→700150080002

0402 ジェーピーモルガン銀行/JPMorgan
[ジェー・ピー・モルガン・チェース・バンク・ナショナル・アソシエーション]
→東京都千代田区丸の内2丁目7-3東京ビルディング
→アメリカ合衆国オハイオ州コロンバス市ポラリス・パークウェイ1111
→700150000813

0411 香港上海銀行/HSBC/香港上海滙豐銀行
[ザ・ホンコン・アンド・シャンハイ・バンキングコーポレイションリミテッド]
→東京都中央区日本橋3丁目11-1
→香港クィーンズロード・セントラル1番地
→700150003670

0413 スタンダード チャータード銀行/Standard Chartered Bank/渣打銀行
[スタンダード チャータード バンク]
→東京都千代田区永田町2丁目11-1
→英国ロンドン市ベイシングホールアヴェニュー1番
→700150001145

0414 バークレイズ銀行/Barclays
[バークレイズ・バンク・ピーエルシー(バークレイズ銀行)]
→東京都港区六本木6丁目10番1号
→英国ロンドン市イー14・5エイチピー・チャーチル・プレイス1
→700150006399

0421 クレディ・アグリコル銀行/Credit Agricole/Crédit Agricole
[クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク]
→東京都港区東新橋1丁目9番2号
→フランス共和国モンルージュ92547合衆国広場12番地CS70052
→700150004594

0423 ハナ銀行/Hana Bank/하나은행
[株式会社ハナ銀行/カブシキガイシヤハナギンコウ]
→東京都千代田区丸の内3丁目4-1新国際ビルディング(東京支店)
→大韓民国ソウル特別市中区乙支路35(乙支路1街)
→700150000404

0424 印度銀行/Bank of India/बैंक ऑफ़ इंडिया
[バンク・オブ・インデイア]
→東京都千代田区丸の内2丁目2-3丸の内仲通りビルデイング1階
→印度国ムンバイ市400051バンドラ(イースト)、バンドラクルラコンプレックスジーブロック、プロット番号シー5、スターハウス
→700150002325

0425 兆豐國際商業銀行/Mega International Commercial Bank
[兆豐國際商業銀行股斌有限公司/チヨウホウコクサイシヨウギヨウギンコウコブンユウゲンコウシ]※股斌→股份
→東京都千代田区丸の内2丁目2-1
→中華民國台灣台北市中山區吉林路100號
→700150001146

0426 バンコック銀行/Bangkok Bank/ธนาคารกรุงเทพ
[バンコック・バンク・パブリック・カンパニー・リミテッド]
→東京都港区西新橋2丁目8-10バンコック・バンク・ビルディング
→タイ国バンコック市シロム通り333番地
→700150005162


0427 龍門銀行/Bank of Longmen/龙门银行
[バンク・オブ・ロンメン・カンパニー・リミテド]
→東京都港区新橋3丁目16-33
→中華人民共和国福建省龍門市昆明西路8国際金融中心33楼
→700151000014


0429 バンクネガラインドネシア/Bank Negara Indonesia
[ピーティー・バンクネガラインドネシア(ペルセロ)・ティービーケー]
→東京都千代田区丸の内3丁目1-1国際ビル
→インドネシア共和国ジャカルタ市ジャランジェンデラル・スデイルマン・プロット1
→700150002324

0430 ドイツ銀行//Deutsche Bank
[ドイチェ・バンク・アクチエンゲゼルシヤフト(ドイツ銀行)]
→東京都千代田区永田町2丁目11-1山王パークタワー
→ドイツ連邦共和国フランクフルト・アム・マイン
→700150001325

0432 ブラジル銀行/Bank of Brazil/Banco do Brasil
[バンコ・ド・ブラジル・エス・エイ(ブラジル銀行)]
→東京都千代田区丸の内1丁目6番5号丸の内北口ビルディング
→ブラジル国ブラジリア市ブロックBクアドラ05エス・エー・ユー・エヌ
→700150002327

0438 ユナイテッド・オーバーシーズ銀行/United Overseas Bank/大华银行
[ユナイテッド・オーバーシーズ・バンク・リミテッド(ユナイテッド・オーバーシーズ銀行)]
→東京都千代田区永田町2丁目11-1山王パークタワー
→シンガポール共和国、シンガポール048624、ラッフルズ・プレイス80、ユーオービー、プラザ
→700150002747

0439 ユービーエス・エイ・ジー/UBS AG
[ユービーエス・エイ・ジー(銀行)]
→東京都千代田区大手町1丁目5番1号
→スイス連邦8001チューリッヒ、バーンホフシュトラーセ45
→700150002748

0443 ビー・エヌ・ピー・パリバ銀行/BNP Paribas/法國巴黎銀行
[ビー・エヌ・ピー・パリバ(ビー・エヌ・ピー・パリバ銀行)]
→東京都千代田区丸の内1丁目9-1グラントウキョウノースタワー
→フランス国パリ市イタリア通り16番地
→700150002426

0444 オーバーシー・チャイニーズ銀行/Oversea-Chinese Banking/華僑銀行
[オーバーシー・チャイニーズ・バンキング・コーポレーション・リミテッド(オーバーシー・チャイニーズ銀行)]
→東京都千代田区永田町2丁目11番1号山王パークタワー5階
→シンガポール共和国、シンガポール049514、チュリア通り63番地、オーシービーシー・センター・イースト#10-00
→700150000354

0445 ソシエテ・ジェネラル銀行/Societe Generale/Société Générale
[ソシエテ・ジェネラル(ソシエテ・ジェネラル銀行)]
→東京都千代田区丸の内1丁目1番1号
→フランス共和国パリ9区ブルバールオスマン29番地
→700150001080

0456 ユバフーアラブ・フランス連合銀行/Union of Arab and French Banks/UBAF
[ユバフーアラブ・フランス連合銀行/ユバフーアラブフランスレンゴウギンコウ]
→東京都千代田区神田神保町3丁目5住友不動産九段下ビル4階
→フランス共和国パリ市、ラ・デファンス、クールブヴォア、セデックス92066、ガンベッタ通り、エコータワー2番地
→700150003422

0458 DBS銀行/DBS Bank
[DBS BANK LTD./デイービーエスバンクリミテツド]
→東京都千代田区大手町1丁目5番1号
→シンガポール共和国、シンガポール市、018982、マリーナ・ブルバード12、マリーナ・ベイ・フィナンシャル・センター・タワー3
→700150000819

0460 クレディ・スイス銀行/Credit Suisse
[クレディ・スイス・エイ・ジー(クレディ・スイス銀行)]
→東京都港区六本木1丁目6番1号泉ガーデンタワー
→スイス国チューリッヒ、8001、パラデプラッツ8
→700150005958

0461 コメルツ銀行/Commerzbank
[コメルツバンク・アクツィエンゲゼルシャフト(コメルツ銀行)]
→東京都品川区東品川4丁目13番14号グラスキューブ品川10階
→ドイツ連邦共和国60311 フランクフルト・アム・マイン・カイザーシュトラーセ16
→700150004772

0463 ウニクレディト銀行/UniCredit
[ウニクレディト銀行/ウニクレデイトギンコウ]
→東京都千代田区丸の内1丁目8番2号
→ドイツ連邦共和国ミュンヘン81925アラベラシュトラッセ12
→700150002311

0468 インドステイト銀行/State Bank of India
[インドステイト銀行/インドステイトギンコウ]
→東京都中央区日本橋1丁目3番13号東京建物日本橋ビル4階
→インド・ムンバイ400021・マダメ・カマ・ロード
→700150000056

0471 カナダロイヤル銀行/Royal Bank of Canada/Banque Royale du Canada/RBC
[ロイヤル・バンク・オブ・カナダ(カナダロイヤル銀行)]
→東京都港区赤坂1丁目8番1号赤坂インターシティAIR8階
→カナダ、ケベック州エイチ3シイ3エイ9モントリオール市プラース・ヴィユ・マリー1
→700150005412

0472 SBJ銀行/Shinhan Bank Japan/SBJ은행
[株式会社SBJ銀行/エスビージェーギンコウ]
→東京都港区芝5丁目36番7号
→010401079879

0477 ウリィ銀行/Woori Bank/우리은행
[株式会社ウリィ銀行/カブシキガイシヤウリイギンコウ]
→東京都港区東新橋1丁目5番2号
→大韓民国ソウル特別市中区小公路51(会賢洞1街)
→700150004521

0482 アイエヌジーバンク エヌ・ヴイ/ING Bank NV
[アイエヌジーバンクエヌ・ヴイ]
→東京都千代田区丸の内2丁目1番1号明治安田生命ビル
→オランダ国アムステルダム1102CT,ベルマードゥレイフ106 履歴等
→700150001408

0484 ナショナル・オーストラリア・バンク/National Australia Bank
[ナショナル・オーストラリア・バンク・リミテッド(銀行)]
→東京都中央区日本橋室町2丁目2番1号室町東三井ビルディング
→オーストラリア連邦ビクトリア州3008ドックランズ、バークストリート800、1階
→700150003781

0485 オーストラリア・ニュージーランド銀行/Australia and New Zealand Banking
[オーストラリア・アンド・ニュージーランド・バンキング・グループ・リミテッド(銀行)]
→東京都千代田区丸の内2丁目4-1
→オーストラリア国ビクトリア州メルボルン市ドックランズ、コリンズ・ストリート833番レベル9
→700150000375

0487 オーストラリア・コモンウェルス銀行/Commonwealth Bank of Australia
[コモンウェルス・バンク・オブ・オーストラリア(銀行)]
→東京都港区虎ノ門5丁目12番1号虎ノ門ワイコービル8階
→オーストラリア・ニュー・サウス・ウェールズ州シドニー市サセックスストリート201番地・タワー1・グランドフロアー
→700150004773

0489 中國銀行/Bank of China/中国银行/BOC
[中国銀行股斌有限公司/チユウゴクギンコウコフンユウゲンコウシ]
→東京都港区赤坂3丁目4番1号
→中華人民共和国北京市復興門内大街1号
→700150006168

0495 ステート・ストリート銀行/State Street
[ステート・ストリート・バンク・アンド・トラスト・カンパニー(ステート・ストリート銀行)]
→東京都港区虎ノ門1丁目23番1号
→アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市リンカーンストリート1
→700150004979

0498 中小企業銀行/Industrial Bank of Korea/중소기업은행
[中小企業銀行/チユウシヨウキギヨウギンコウ]
→東京都港区虎ノ門5丁目12番1号虎ノ門ワイコービル
→大韓民国ソウル特別市中区乙支路79(乙支路2街)
→700150005015

0603 韓国産業銀行/Korea Developement Bank/한국산업은행
[韓国産業銀行/カンコクサンギヨウギンコウ]
→東京都千代田区丸の内1丁目9-1グラントウキョウノースタワー36階
→大韓民国ソウル特別市泳登浦区銀行路14
→700150000402

0607 彰化商業銀行/Chang Hwa Bank/彰化銀行/CHB
[彰化商業銀行株式会社/シヨウカシヨウギヨウギンコウカブシキガイシヤ]
→東京都千代田区丸の内1丁目8-3丸の内トラストタワー本館7階
→中華民国台湾省台中市自由路二段38号
→700150000971

0608 ウェルズ・ファーゴ銀行/Wells Fargo & Company
[ウェルズ・ファーゴ銀行/ウエルズフアーゴギンコウ]
→東京都千代田区丸の内1丁目8番3号丸の内トラストタワー本館
→アメリカ合衆国サウスダコタ州スー・フォールズ市ノース・フィリップス・アベニュー101
→700150000166

0611 第一商業銀行/First Bank/第一銀行
[第一商業銀行株式会社/ダイイチシヨウギヨウギンコウカブシキカイシヤ]
→東京都千代田区大手町2丁目1-1
→中華民国台北市重慶南路一段30号
→700150001085

0612 台湾銀行/Bank of Taiwan/臺灣銀行
[台湾銀行株式会社/タイワンギンコウカブシキガイシヤ]
→東京都千代田区内幸町2丁目2-2富国生命ビル7階
→中華民国台北市重慶南路一段120號
→700150001084

0615 交通銀行/Bank of Communications/交通银行
[交通銀行股斌有限公司/コウツウギンコウコブンユウゲンコンス]
→東京都中央区日本橋1丁目3番5号日本橋三洋グループビル
→中華人民共和国上海市浦東新区銀城中路188号
→700150003653

0616 メトロポリタン銀行/Metropolitan Bank and Trust Company
[メトロポリタンバンクアンドトラストカンパニー]
→東京都千代田区神田錦町1丁目19番1号
→フィリピン共和国マニラ首都圏マカティ市セネタージルジェイプヤット通りメトロバンクプラザ
→700150003411

0617 フィリピン・ナショナル・バンク/Philippine National Bank/PNB
[フィリピン・ナショナル・バンク]
→東京都港区三田2丁目11番15号
→フィリピン共和国パサイ市プレジデントディオスダードピー・マカパガルブルバードPNBファイナンシャルセンター
→700150005429

0619 中国工商銀行/Industrial and Commercial Bank of China/中国工商银行/ICBC
[中国工商銀行股斌有限公司/チユウゴクコウシヨウギンコウフゲンユウゲンコウシ]
→東京都千代田区丸の内1丁目5番1新丸の内ビルディング
→中華人民共和国北京市西城区復興門内大街55号
→700150001151

0621 中國信託商業銀行/CTBC Bank
[中國信託商業銀行/チユウゴクシンタクシヨウギヨウギンコウ]
→東京都千代田区紀尾井町1番3号東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー28階
→中華民国台北市南港區經貿二路166、168、170、186、188號
→700150006262

0623 インテーザ・サンパオロ/Intesa Sanpaolo
[インテーザ・サンパオロ・エッセ・ピー・ア]
→東京都千代田区有楽町1丁目5-1
→イタリア共和国トリノ市10121ピアッツァ・サン・カルロ156
→700150002346

0624 國民銀行/KB Kookmin Bank/KB국민은행
[株式会社 國民銀行/カブシキガイシヤコクミンギンコウ]
→東京都千代田区内幸町1丁目2番2号(東京支店)
→大韓民国ソウル特別市永登浦区国際金融路8キル26(汝矣島洞)
→700150000434

0625 中国建設銀行/China Construction Bank/中国建设银行股份有限公司/CCB
[中国建設銀行股斌有限公司/チユウゴクケンセツギンコウグウフエンユウシエングンス]
→東京都千代田区大手町1丁目5-1大手町ファーストスクエアウエストタワー
→中華人民共和国北京市西城区金融大街25号
→700150001170

0627 ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行/Banco Bilbao Vizcaya Argentaria/BBVA
[バンコ・ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア・エス・エイ]
→東京都千代田区内幸町2丁目2番2号富国生命ビル17階
→スペイン国ビスカヤ県ビルバオ市プラサ・デ・サン・ニコラス4番
→700150002355

0630 中国農業銀行/Agricultural Bank of China/中国农业银行/ABC
[中国農業銀行股斌有限公司/チユウゴクノウギヨウギンコウコフンユウゲンコウシ]※股斌→股份
→東京都千代田区丸の内2丁目3番2号郵船ビルディング
→中華人民共和国北京市東城区建国門内大街69号
→700150001150

0631 台新國際商業銀行/Taishin International Bank
[台新國際商業銀行股斌有限公司/タイシンコクサイシヨウギヨウギンコウコフンユウゲンコウシ]※股斌→股份
→東京都千代田区丸の内2丁目1-1明治安田生命ビル8階
→台湾台北市中山北路2段44号1階および地下1階
→700150075695

0632 玉山銀行/E.SUN Commercial Bank/玉山商業銀行股份有限公司
[玉山商業銀行股斌有限公司/イイサンシヨウギヨウギンコウコフンユウゲンコウシ]
→東京都千代田区丸の内2丁目4番1号
→台湾台北市民生東路3段115号及び117号
→700150084974

0633 台湾中小企業銀行/Taiwan Business Bank/臺灣中小企業銀行股份有限公司
[台湾中小企業銀行股斌有限公司/タイワンチユウシヨウキギヨウギンコウコフンユウゲンコウシ]
→東京都千代田区丸の内1丁目8番2号7階707
→台湾台北市大同区玉泉里9隣塔城街30号
→700150084994

0634 Euroclear Bank SA/NV
[ユーロクリア・バンク・エスアー・エヌヴェー]
→東京都千代田区永田町2丁目11番1号山王パークタワー
→ベルギー王国、ブラッセル、B-1210、ブールバール・ドゥ・ロワ・アルベールII、1番地
→700150086297

禁転載                            以上









2021年1月9日土曜日

【官報】令和3年1月4日解散公告抜粋 法人名・清算人一覧 2021/1/4(官報号外第1号)

以下,個人情報処理済み

1.一般財団法人青森県立青森東高等学校平内校舎図南会 代表清算人 前田■
2.芹沢設備工業株式会社 代表清算人 芹沢■
3.有限会社日光ゆば豆心 代表清算人 小曽戸■
4.株式会社さくらホーム 代表清算人 宍田■
5.有限会社エーエム情報企画 清算人 安達■
6.株式会社レオス 代表清算人 鈴木■
7.株式会社宮本技術事務所 代表清算人■
8.千葉大東鋼業株式会社 代表清算人 淺田■
9.株式会社プレセンス 代表清算人■
10.株式会社ライフ 代表清算人 佐藤■
11.株式会社エイビーワイ 代表清算人 堀■
12.株式会社小島建築設計室 代表清算人 小島■
13.株式会社立夏 代表清算人 大谷■
14.株式会社2nd 代表清算人 田島■
15.株式会社i4 代表清算人 桐生■
16.Service Concierge Japan株式会社 代表清算人 ティボー・ラリゴルディ■
17.株式会社日刊工業開発センター 代表清算人 神阪■
18.インペックス北西サバ沖石油株式会社 代表清算人 山田■
19.公益財団法人日本厚生文化振興財団 代表清算人 齋藤■
20.株式会社ノース・スター 代表清算人 日下■
21.Corner Trade合同会社 清算人 和久津■
22.株式会社 二俣事務所 代表清算人 二俣■
23.友和・エステート株式会社 代表清算人 遠藤■
24.株式会社アドバンスネクスト 代表清算人 平野■
25.サンクレッセント株式会社 代表清算人 富田■
26.株式会社片倉キャリアサポート 代表清算人 坂田■
27.株式会社Geekout 代表清算人 森口■
28.男鹿産業有限会社 清算人 安西■
29.株式会社コイン 代表清算人 矢嶋■
30.株式会社ScudettoAgency 代表清算人 會田■
31.ワンダラーズ合同会社 清算人 萩原■
32.株式会社ソビー 代表清算人 高橋■
33.株式会社グッドラックフィールド 代表清算人 吉田■
34.合同会社ブリッジライフリンクス 清算人 村田■
35.合同会社ブリッジライフアソシエイト 清算人 村田■
36.みずほ不動産調査サービス株式会社 清算人 岩下■
37.株式会社ゼロインワークス 代表清算人 並河■
38.有限会社ヒットユニホーム 清算人 藤野■
39.合同会社シーエス青海 清算人 内山■
40.アーチンビッドコー合同会社 清算人 タン■
41.株式会社南組 代表清算人 石井■
42.プレミアライフ株式会社 代表清算人 國司■
43.一般財団法人KRF5 代表清算人 石本■
44.一般財団法人KRF36 代表清算人 石本■
45.アサヒアメリカホールディングス株式会社 代表清算人 東浦■
46.有限会社若葉 清算人 阿部■
47.有限会社丸善商店 清算人 菅沼■
48.グローバルソリューション株式会社 代表清算人 三宅■
49.虎ノ門合同会社 清算人 神谷町一般社団法人 中島■
50.南麻布二十一合同会社 清算人 神谷町一般社団法人 職務執行者 中島■
51.株式会社ニコリー 代表清算人 檜垣■
52.システム・ソリューションズ・ディストリビューション株式会社 代表清算人 山下■
53.株式会社コンテック 代表清算人 星野■
54.ユーロ・ジャパン・コーポレーション 代表清算人 淺見■
55.株式会社VIDPOOL 代表清算人 竹谷■
56.有限会社キララコーポレーション 清算人 守口■
57.有限会社八島商店 清算人 八島■
58.川崎帆布工業有限会社 清算人 井上■
59.オフィスサポート株式会社 代表清算人 佐藤■
60.有限会社今村製麵総本家 清算人 今村■
61.メディカル・アフェクト株式会社 代表清算人 長谷川■
62.髙崎商事株式会社 代表清算人 高崎■
63.斐太バス株式会社 代表清算人 村西■
64.株式会社テアンズ 代表清算人 傍島■
65.株式会社高丘精密 代表清算人 山本■
66.浜松基板工業株式会社 代表清算人 山本■
67.有限会社旭 清算人 乗末■
68.合同会社NewJapanDirection 清算人 鈴木■
69.Clover Medical株式会社 代表清算人 江尻■
70.株式会社 浅岡歯研 代表清算人 浅岡■
71.株式会社大阪アイ・ホテル 代表清算人 湯本■
72.株式会社エフアール 代表清算人 川崎■
73.株式会社ベーシックジャパン 代表清算人 森井■
74.株式会社東洋製作所 代表清算人 東口■
75.株式会社小幡商店 代表清算人 小幡■
76.NPO法人日本予防医療ネットワーク 代表清算人 綿貫■
77.特定非営利活動法人おもちゃライブラリー 清算人 住本■
78.マウントナイン合同会社 清算人 山本■
79.株式会社読売淡路島折込ネットワーク 代表清算人 西岡■
80.有限会社伊藤左官工業 清算人 伊藤■
81.SEJ VIII合同会社 清算人 福岡■
82.有限会社トヨウラ 清算人 吉川■
83.一般社団法人竹邊会 代表清算人 三代■
84.特定非営利活動法人のこのこファーム 清算人 高橋■
85.有限会社新永商事 清算人 新永■
86.九州印刷株式会社 代表清算人 川原■
87.日本メディック株式会社 代表清算人 田中■
88.有限会社ラ・ヴィ 清算人 大石■
89.有限会社今給黎病院売店 清算人 上荻■
90.(第一回) 眞宗和光同塵会十勝支部 清算人 大西■
91.(第一回) 医療法人社団燦英会 清算人 本間■
92.(第一回) 医療法人恵裕会 代表清算人 井谷■
93.(第一回) 医療法人社団五十嵐クリニック 清算人 五十嵐■
94.(第一回) 医療法人小豆澤医院 清算人 小豆澤■
95.(第一回) 医療法人社団小山医院 清算人 小山■
96.(第一回) 山口市黄金町地区市街地再開発組合 清算人 北條■ 清水■ 森本■ 田中■ 野村■
97.(第一回) 医療法人丸十会はまだ耳鼻咽喉科 清算人 濱田■
98.(第一回) 宗教法人馬塚寺 清算人 今村■
99.(第一回) 医療法人 誠友会 清算人 古川■
100.(第三回) 認可地縁団体三島振興会 清算人 佐藤■
101.(第三回) 医療法人燦燦会 清算人 荘司■
102.(第三回) 医療法人永江会 清算人 永江■
103.(第三回) 武蔵町第一土地改良区 代表清算人 一丸■

計103件





2021年1月6日水曜日

国際的に重要な銀行メモ(~2021)

「グローバルなシステム上重要な銀行」については,自己資本比率の上乗せが求められています. まあ,某人気ドラマでも出てきましたが,銀行の自己資本比率が低いと,焦げ付きが多発したり,あるいは大規模な焦げ付きの際に,補填のための資金に窮する可能性があるためです. また,算数的には「預金を際限なく受け入れることをやめなさい」ということでもあります.

Financial Stability Board(金融安定理事会)が定めるGlobal Systemically Important Banks(G-SIBs, ジーシブス)は,特に大規模かつ国際金融システム上重要な銀行を,4種(5種)のバケットに分類し,それぞれ一定の率以上の自己資本比率の上乗せを求めています.

※このページで使用する略語の説明

JPMC = JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー(🇺🇸),BofA = バンク・オブ・アメリカ・コーポレーション(🇺🇸),Citi = シティグループ(🇺🇸),DB = ドイチュバンク・アーゲー(🇩🇪),HSBC = HSBCホールディングス(🇬🇧),BOC = 中国銀行(🇨🇳),BCS = バークレイズ(🇬🇧),BNP = BNPパリバ(🇫🇷),CCB = 中国建設銀行(🇨🇳),GS = ゴールドマン・サックス(🇺🇸),ICBC = 中国工商銀行(🇨🇳),MUFG = 三菱UFJフィナンシャル・グループ(🇯🇵),WFC = ウェルズ・ファーゴ(🇺🇸),ABC = 中国農業銀行(🇨🇳),BK = バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(🇺🇸),CSGN = クレディ・スイス(🇨🇭),ACA = クレディ・アグリコル(🇫🇷),ING = インターナショナーレ・ネーデルランデン・ヒュループ(🇳🇱),MHFG = みずほフィナンシャルグループ(🇯🇵),MS = モルガン・スタンレー(🇺🇸),NDA = ノルデア・バンク・アクツィエボラーグ・プブリクト(🇫🇮),RBC = ロイヤル・バンク・オブ・カナダ(🇨🇦),RBS = ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(🇬🇧),SAN = バンコ・サンタンデール・エセ・アー(🇪🇸),GLE = ソシエテ・ジェネラル(🇫🇷),STAN = スタンダードチャータード(🇬🇧),STT = ステート・ストリート(🇺🇸),SMFG = 三井住友フィナンシャルグループ(🇯🇵),UBS = ユービーエス・アーゲー(🇨🇭),UCG = ウニクレディト(🇮🇹),BPCE = ビー・ピー・シー・イー(🇫🇷),TD = トロント・ドミニオン・バンク(🇨🇦),など(執筆継続)


List of global systemically important banks (G-SIBs)

2021年↓

NULL (まだないよ)

Bucket 5 (3.5%) Empty

Bucket 4 (2.5%)

Bucket 3 (2.0%)

Bucket 2 (1.5%)

Bucket 1 (1.0%)


2020年↓

https://www.fsb.org/wp-content/uploads/P111120.pdf

Bucket 5 (3.5%) Empty

Bucket 4 (2.5%) Empty

Bucket 3 (2.0%) Citi,HSBC,JPMC,

Bucket 2 (1.5%) BofA,BOC,BCS,BNP,CCB,DB,ICBC,MUFG,

Bucket 1 (1.0%) ABC,BK,CSGN,GS,BPCE,ACA,ING,MHFG,MS,RBC,SAN,GLE,STAN,STT,SMFG,TD,UBS,UCG,WFC,


2019年↓

https://www.fsb.org/wp-content/uploads/P221119-1.pdf

Bucket 5 (3.5%) Empty

Bucket 4 (2.5%)

Bucket 3 (2.0%)

Bucket 2 (1.5%)

Bucket 1 (1.0%)


2018年↓

https://www.fsb.org/wp-content/uploads/P161118-1.pdf

Bucket 5 (3.5%) Empty

Bucket 4 (2.5%)

Bucket 3 (2.0%)

Bucket 2 (1.5%)

Bucket 1 (1.0%)


2017年↓

https://www.fsb.org/wp-content/uploads/P211117-1.pdf

Bucket 5 (3.5%) Empty

Bucket 4 (2.5%)

Bucket 3 (2.0%)

Bucket 2 (1.5%)

Bucket 1 (1.0%)


2016年↓

https://www.fsb.org/wp-content/uploads/2016-list-of-global-systemically-important-banks-G-SIBs.pdf

Bucket 5 (3.5%) Empty

Bucket 4 (2.5%)

Bucket 3 (2.0%)

Bucket 2 (1.5%)

Bucket 1 (1.0%)


2015年↓

https://www.fsb.org/wp-content/uploads/2015-update-of-list-of-global-systemically-important-banks-G-SIBs.pdf

Bucket 5 (3.5%) Empty

Bucket 4 (2.5%)

Bucket 3 (2.0%)

Bucket 2 (1.5%)

Bucket 1 (1.0%)


2014年↓

https://www.fsb.org/wp-content/uploads/r_141106b.pdf

Bucket 5 (3.5%) Empty

Bucket 4 (2.5%)

Bucket 3 (2.0%)

Bucket 2 (1.5%)

Bucket 1 (1.0%)


2013年↓

https://www.fsb.org/wp-content/uploads/r_131111.pdf

Bucket 5 (3.5%) Empty

Bucket 4 (2.5%)

Bucket 3 (2.0%)

Bucket 2 (1.5%)

Bucket 1 (1.0%)


2012年↓

https://www.fsb.org/wp-content/uploads/r_121031ac.pdf

Bucket 5 (3.5%) Empty

Bucket 4 (2.5%)

Bucket 3 (2.0%)

Bucket 2 (1.5%)

Bucket 1 (1.0%)


※Global Systemically Important Financial Institutions (G-SIFIs)↓


2011年↓

https://www.fsb.org/wp-content/uploads/Policy-Measures-to-Address-Systemically-Important-Financial-Institutions.pdf


以上

2020年12月3日木曜日

BitLockerとハードウェアセキュリティについてのメモ

 Windowsのハードウェアセキュリティは脆弱なので,BitLockerや,各社のエンドポイントセキュリティを導入していないと大変なことになります.

なお,BitLockerを使用しておらず,Windowsのパスワードしか掛かっていない状態というのは,事実上なんらセキュリティが存在しないのと同様です. つまり,WindowsのGUIへのログインができないだけで,ファイルは丸裸です.

さて,BitLockerを導入するとは言っても,どこをどうすればいいのでしょうか?

御託を並べることは控えておいて,以下の手順で設定を行えば,ひとまず2020年現在では安心でしょう.

もっとも,部屋のカーテンを開けてパスフレーズを入力したり,監視カメラのある場所でパスフレーズを入力したりすれば,これらの労力もすべて水の泡になることでしょう.

そして,ハードウェア自体を窃取されないよう注意することも必要です. これについては,ほとんどのコンピュータは,ノートでもデスクトップでも,Kensington lockのための穴が開いているので,それを使えばよいでしょう. ハードウェアが窃取された場合,暗号化解除のために無限の時間を与えたのと同様です. それは最悪です.

重要なデータが入った端末は,外に持ち出さないこと,ネットワークに接続しないことが肝心です. なお,ネットワークに接続された端末とデータを交換していれば,もはやネットワークに接続された端末と同様に危険です.

① key "Windows" + key "R"

② input "gpedit.msc" key "entre" or click "OK"

③ click "コンピュータの構成" click "管理用テンプレート" click "Windowsコンポーネント" click "BitLockerドライブ暗号化" click "オペレーティングシステムのドライブ"

④ double click "スタートアップ時に追加の認証を要求する" click "有効(E)" click "適用(A)" click "OK"

⑤ key "Windows" click "Windows システムツール" click "コントロールパネル"

⑥ click "カテゴリ" click "大きいアイコン"

⑦ click "BitLockerドライブ暗号化" click "スタートアップ時にドライブのロックを解除する方法の変更"

⑧ click "PINを入力する(推奨)(P)"

⑨ input "PIN(6~20 number of characters)" ex "114114514" "10014187" "526331" click "PINの設定(S)"

⑩ reboot


以上





2017年12月14日木曜日

周期表を更新しました.

1番元素の水素(Hydrogen)から118番元素のオガネソン(Oganesson)までを記載した周期表を若干焼き直しました.
[新しいタブで画像を開く]かなんかで画像を開いてブックマークタブに置いとくといい感じかもしれません.


画像の改変を伴わない非商用の再使用は許諾致します(by-nc-nd).

そう言えば例の「座れない椅子」を視察してきました.


場所は概ね東京駅の八重洲側になります.
噂によるとこういう物体はホームレスの排除のために置いているらしいんですが,
その真偽はともかくこんな物体を作るカネがあるなら弱者の救済でもしたらどうかとは思います(意見).

2017年5月6日土曜日

神奈川県下の採用試験日程等々

故有って神奈川県下の自治体の採用試験日程を調べてみましたので開示いたします.
(一般職/事務系, 5月5日現在)
まず, 横浜・川崎・横須賀三浦・ならびに県央地域から.

自治体名自治体コード受付開始日受付終了日一次試験日
横浜市1410034/215/116/25
川崎市1410054/195/166/25
相模原市1415004/215/86/25
横須賀市1420185/105/316/25
鎌倉市1420425/15/196/25
逗子市1420855/225/306/25
三浦市142107NoneNoneNone
厚木市1421234/195/256/25
大和市1421315/15/266/25
海老名市1421585/265/286/25
座間市142166NoneNoneNone
綾瀬市1421825/245/316/25
葉山町143014NoneNoneNone
愛川町144011NoneNoneNone
清川村144029NoneNoneNone

試験日は, すべての自治体で6/25に統一されています.
次に, 湘南地域の様相は.

自治体名自治体コード受付開始日受付終了日一次試験日
平塚市142034NoneNoneNone
藤沢市1420514/174/275/28
茅ヶ崎市1420774/145/85/28
秦野市142115NoneNoneNone
伊勢原市142140NoneNoneNone
寒川町143219NoneNoneNone
大磯町143413NoneNoneNone
二宮町143421NoneNoneNone

事務職の採用はほぼ行っていませんでした.
試験日は5/28に統一されているようです.
あっても中途採用や土木職でした.

最後は県西地域です.

自治体名自治体コード受付開始日受付終了日一次試験日
小田原市1420693/154/74/30
南足柄市1421746/16/77/23
中井町143618NoneNoneNone
松田町143634NoneNoneNone
山北町143642NoneNoneNone
開成町143669NoneNoneNone
箱根町143821NoneNoneNone
真鶴町143839NoneNoneNone
湯河原町143847NoneNoneNone

試験日はバラバラですね.
とりあえず今日はここまで.
8月や10月に受付開始する自治体も多いので興味のある方はそちらも念頭に.
ではまた.